大きくする 標準 小さくする

掲示板:自由掲示板

投稿記事一覧

Dear ラグビー部

名前:ラグビー部の一員より日付:2011/12/30 16:37:30

年末いかがお過ごしでしょうか。琉大ラグビー部も10月から新シーズンを向かえ、すでに3ヶ月経ちました。早いものです。年が明けたらもうすぐOB戦、合宿、新歓、九山がやってきますね。今年も残すことあと1日になったので、ちょっと今感じてることを書き込もうと思います。

「最高」のチームであり続けるというのは本当に難しいことですね。「最高」といっても人それぞれイメージは違うし、今から書くことは私が思うことなので、そう思わない人は聞き流してもらってかまいません。今のチームの雰囲気は果たして「最高」なのでしょうか?練習日にグランドに来て、ただ練習をして、それぞれが帰る。私にはただただ「最強」を目指してやってるようにしか見えませんし、それじゃ最強にはなれないと思います。優勝するチームは最強であるのと同時に必ず出場校の中で一番最高だと思います。逆に言えば、一番最高のチームが優勝するのだろうと思います。この前のクリスマッチを振り返ってみてください。全学に3-0で負けましたが、実力的にはそんなに取られる相手ではないと思います。ではなぜ負けたのでしょうか?それはやはり一人ひとりの技術というよりチームの雰囲気ではないかなと思います。この雰囲気のままだとおそらく勝てません。ではどうしたらいいのでしょうか?
私は現在のラグビー部の関係はマネージャーも含めて希薄だと思います。みんなはチームメイトのこと(主に同学年以外)についてどのくらい知ってますか?こいつは最近こんなことで悩んでる、あいつは最近あんなにいいことがあった、仲間のそういう部分を知っていますか?みんなは今ラグビーしか見えてないんじゃないでしょうか?もちろん練習中に集中すること、早く来て練習することはすばらしいことです。しかし、それがすべてなのでしょうか。うちの部活はラグビーが好きで入部したというより雰囲気に引かれて入部した人のほうが多いと思います。琉大医学ラグビー部の一番の魅力は雰囲気だったのではないでしょうか。今もその雰囲気はあると自信を持って言えるでしょうか。
ではその雰囲気はどこからきてたのでしょうか。人間関係の基本は飲み食いだと思います。その時間にラグビーを含めて、私生活や他愛のない話をして仲間との絆を深めるのではないでしょうか。今はそういう機会が少ないですよね。練習後もご飯に行く人はわずか。別に毎回じゃなくても全然かまいません、週に1回でもいい、せっかく集まったんだからみんなでご飯いったり、みんなでなんかしませんか。一緒にビデオ見たりするのでもかまいません。私ももっとみんなのことを知りたいです。そうやっていくことで今の雰囲気が少しずつ変わっていくんじゃないでしょうか。もう一度「最高で最強」のチームに…。

こんなことを書き込んでおきながら私自身もそこまで食事に誘ったり、みんなで一緒になんかしたりをがんばってはいませんでした。来年からはラグビーだけじゃなく、仲間とのつながり、チームの雰囲気作りもみんなでがんばろう!チームの雰囲気は幹部だけが作るものじゃない、マネージャーを含み部員全員が作っていくものだと思います。

幹部の皆さん、とりあえず今年お疲れ様でした。いろいろ思い通りにいかないこともあって大変だと思いますが、私たちもできることがあればサポートしていくので、来年もよろしくお願いします。

長文でしたが最後まで読んでくれてありがとう。

[1]RE:Dear ラグビー部

名前:あげちゃん日付:2012/01/03 23:31:09

みなさん、明けましておめでとうございます。
年末年始は、どう過ごされましたか?
私は、今年もゆう達と一緒に大学選手権を観戦してきました。
私が医学ラグビー部と関わったのは、何年前だったでしょう?
正式なOBではない私が書くのはおこがましいかと思ったのですが、どうしても気になってしまって。。。
最近の雰囲気に関してなんとなく耳にしていました。
やっぱり、私が医学と関われて、今でもこうやってお正月を一緒に過ごせたりするのも、医学の温かい雰囲気があったからだと思います。
私が医学と関わりたいと思ったのも、『勝つ』という意欲だけではなく、『絆』を何よりも大事にしているチームだったから。
私も、ただ強くなるために練習するだけではなく、お互いのことをよく知って、信頼関係があるからこそ、より良いチームプレーが生まれてくるのではないかと思います。
昨年、ワールドカップ優勝したなでしこJAPAN、いい雰囲気でしたよね。。。
西医体後、ゆうも掲示板で書いてたけど、最高のチームを作る要素は「受けた想いを継いでいく」ことだと私は思ってます。
みんなのことが大好きです。これからも、変わらず関わっていきたいと思ってるので、今一度、チームについて考えてください。
応援しています。

迎春

名前:儀間義勝日付:2012/01/01 12:03:52

新年明けましておめでとうございます。
旧年中は多くのご支援ありがとうございました。
部員一同、九山優勝、西医体連覇を実現すべくよりいっそう努力してまいります。
本年も宜しくお願いします。

体重測定結果☆10月

名前:そらこ日付:2011/10/27 23:54:08

10月の体重発表!

☆体重☆

FW平均:74.27kg
BK平均:68.22kg


☆体脂肪率☆

FW平均:16.08%
BK平均:13.06%

 1位 かんた(1年) 7.8%
 2位 はせ(5年) 8.9%
 3位 まこと(5年) 9.1%
 4位 けいた(2年) 10.0%
 5位 りゅうた(4年) 10.6% ←NEW!
 6位 まさ(4年) 11.1%


☆内臓脂肪☆
 1位 かんた(1年) 1.5%
 2位 けいた(2年) 3.5%
    れん(1年) 3.5%
 4位 まこと(5年) 4.5%
 5位 はせ(5年) 5.0%
    ゆうすけ(4年) 5.0%


☆体内年齢☆
 最年少 15歳 かんた(1年)
      16歳 まこと(5年)・まさ(4年)・けいた(2年)

 最年長 29歳 ちゃる(4年)・りょうき(4年)
      23歳 あつし(1年)


皆さんウエイトトレーニングや食トレがんばってくださ―い☆

来月が楽しみです!!!!

ありがとう

名前:あげちゃん日付:2011/10/07 00:25:15

9時頃、網走の自宅に無事着きました。
今回は、卒試中だというのに居酒屋大地をオープンしてくれてありがとう。久々の大地ご飯は最高においしかったです。
そして何より、いっぱい集まってくれてありがとう。久々にみんなに会えてうれしかった\(^o^)/
1年生にも会えてうれしかったです。
いつの間にか、ともこがカナダから帰ってきてたのはビックリしました。
健太郎も忙しい中、来てくれてありがとう。
あとは、直接みんなに西医体のお祝いが言えて、直接初めてあげグッズが手渡しできてよかった(#^.^#)
いつもあげバムとかバレンタインとかも手渡しできんかったから(ToT)
みんなが喜んでくれて何よりでした。
1年生が増えて、どんな感じだろうって思ってたけど、すごいいい雰囲気で、変わらずな医学ラグビー部で安心しました。
やっぱみんなのことめちゃくちゃ好きだって思いました(笑)
ホントに、みんなとの時間は何よりも最高の幸せな時間です。
またみんなと次会える日まで頑張っていこうと思います(^^)v
あっ!あと、はせさんのテンションTAKAHIROは意外と嬉しかったかもです(^^)
ではまた(^o^)/~~~

1か月たって

名前:友日付:2011/09/07 02:30:00

お久しぶりの友です。
当直中ですが、気持ちは完全にNZに向かってます。笑


西医体優勝からはや1か月。上級生は学校も始まり、二部リーグ参加メンバーは次の目標へ向けてもう走り出してるだろうね。

自分はと言うと、日焼けの理由を問われるたびに最高のドヤ顔で話を広め、
もはや院内で琉球大ラグビー部西医体優勝は周知の事実です。

改めて、西医体優勝本当におめでとう。


先日話した宮大OBの先生からも、心からの祝福の言葉をもらいました。
と、ともに、「九山の時点では宮大が西医体優勝レベルだったんだな」と確認されましたが。笑

チームの実力は簡単に比較できないけれど、九山では頂点をとれなかったという点においては確かに一理あるわけで。

では、九山から西医体にかけてチームに何が起こったのか?

もちろんたくさんの要素はあっただろうけど、間違いなくその「変化」の一因になったのは「勧誘」での大勝利でしょう。

新入生の加入は、たとえ即戦力になるわけではなくても確実にチーム勢いをもたらします。
それも10人ともなれば、一気にチームの士気は高まって、結果すばらしい「変化」をもたらしたんだと思います。

そして、マネージャーの成長。
正直びっくりしました。
マンパワーが増したこともあるんだろうけど、トレーナー的要素、栄養管理、メディカルチェックにいたるまであらゆる場面でマネージャーのサポートが充実したことも優勝に大きく貢献したでしょう。

そしていつの時代も変わらぬ、仲間への想い。
特に最後の大会になった大地やなお、あーさやるかへの想いは試合に向けたみんなの言葉の節々からもうかがい知ることができました。
プラス、忘れられないつらい記憶との戦い。
忘れてはいけない琉大の一つの「歴史」だけど、それを現役のみんながチームの力に変えてくれた気がします。


ここまで話して、自分でもびっくりですが、やはりレジェンドの言葉は正しかったようで。

最高のチームを作る要素は究極的には3つ。
「勧誘」「マネージャーへの感謝」「受けた想いを継いでいく」です。
すべての要素がうまくかみ合って、今回の快挙達成に至ったわけですね。
うーん、われながらいい言葉を残しました。笑



現時点で西日本で「最高で最強」を語れるのは琉球大学のみです。
「最強」に関しては一つの目標を達成しましたが、「最高」に関しては終わりはありません。

この部の一員であることに誇りをもって、さらなる高みを目指し、貪欲に遊び・学び・練習してください。
「最高で最強」であり続けるために。


それじゃ、また。