大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

やはり個よりもチーム

名前:3rd Fish日付:2010/01/24 15:14:52

久々に実戦に近い状況ができて何よりです♪

ゲームの内容にもっと言及しなきゃいけないのだろうけどこのままじゃいけないんだ!もっと変わるんだって自分の芯から思ってくれればまずはオッケーです!

最適な対戦相手がなかなかいない中でこういった練習ができることに感謝していきましょう!

いつも個としての勝負をチーム内でしてきたけれどチームとしての勝負はやっぱり格別ですね。。

だからこそこの練習を大切にするために前回を振り返って下さい。。

九山までまだあるように思うだろうが実はMASKされています!
春休みや新歓、新しい学年になるとどうしても気持ちが浮つくので実質すぐそこととらえましょう!

ぐだぐだしてると今年最初の決意表明でG山が鬼になるといった鬼がだんだんくるかもしれませんよ~

kowanが最近思うこと。

名前:ワンちゃん日付:2010/01/24 13:26:42

昨日、久々に全学さんとAT・DFやりました。やっぱ、久々ってこともあって、あんま動きは良くなかったと自分でも思います。ただ、木曜日から自分なりに決めていることがあります。それは、楽しく、できる限り一生懸命やろうということです。物事には必ず終わりが来ます。6年生を見ればそれがわかると思います。どんなに長くてもやっぱり終わりが来る。だから、今このときを頑張ろうとおもいました。さすがに、毎回できる自信はないけど、それでもできる範囲でやっていれば、やらないよりかは、まっしかと思いました。案外そういう心持でやると、楽しかったです。特に大地さん直伝のタックルとかw高校のころは、腿または膝下に入るタックルを結構やらされていたので、そのころはできました。けど、一度膝下にいったとき、膝がおもいっきり顔面に入り、それ以来怖くて、意識はするんだけど、やっぱり上がちになっていました。でも、いつまでもそんな事いってられないですよね^^;
昨日のADでは、一応大地さんに習ったタックルを一本だけでもいいからきれいに決めようと頑張ってました。結果としてそれに近いようなタックルは一本いけたんですが、他はやっぱりちょっと高いなと思うようなものばかりでした。少しでもいい、少しづつ自分のできることを増やして生きたいと思います。1本が2本。2本が3本ってな具合で。最終目標は俺がタックルに入れば試合の流れが変わるといわれることですかねwまだまだ、時間はかかるし、結構情緒不安定(?)なkowanですから、どうぞ長い目で見ていてください。練習日誌でこんなに長々とごめんなさい。

2年生練習日誌

名前:オカッチ日付:2010/01/24 13:19:33

書き込み遅くなりました。

昨日の練習について…

感じたことはアタックのときのヒット。5原則をもう1回確認しよう!ヒットは低く強く!練習の最後のタッチフットではみんな結構強くヒットできてると思う。だけど合わせになったらなんで?もっとタッチフットのときみたいに自信をもって突っ込んでいっていいと思うよ。

それとボールキャリアは最後のダンボまで綺麗にできて成功だからダンボまできちんと意識してやろう。そのちょっとした意識の差でトライ出来るかどうかが大きく変わると思う。次の練習から実戦を意識した練習をみんなでしましょう!

練習

名前:龍太日付:2010/01/24 01:18:02

木曜日、土曜日と大地さんのタックル講座が続きました。
フロント、サイドタックルともにポイントがあって凄く勉強になりました。
下に大地さんが書いてますが気持ち的に受け身のタックルではなく、入れたらラッキーと思えるような前のめりの姿勢でいることがタックルを楽しむ一番の方法だと思います。

膝下に入るタックルも忘れないようにやっていきましょう。

すばらしい矛

名前:3rd Fish日付:2010/01/22 23:24:34

DF...

最初はタックルなんてできず、全部のりさんに任せていたな~

待ってれば必ずきてくれたからな・・・

「ピンポン」でいうぺこみたいなもんかな(笑)

次第に試合で持つ一人のタックル精度の重要性がわかってきて

一人で守らなきゃいけない範囲が広がって・・

ますます大事だと思い・・・

考えを還元したく何とか全員が精度高くできるように

タックルコーチに依頼。。

大地さんの意図は幹部の意図でもあり、僕個人の3年で感じた思いでもあります。

研ぎ澄まされた矛を持ってひざ下を突かば如何!

是唯万人を貫通するのみ!

一回のコンタクトみんなで勝負しよう!

RE:RE:ディフェンスって楽しい

名前:友日付:2010/01/22 20:30:06

俺は圧倒的にDFが好きです。
あ~、タックルしてー。。。

実践で出す。

名前:Y大日付:2010/01/22 12:50:02

最近練習日誌の更新が滞っているようなんで書かせてもらいます。

最近の練習では、最後のタッチフットがどんどん良くなってきてとても楽しいです。

でももっといいラグビーをするためには、練習でやったことを出す意識が必要だと思います。

たとえばグリットタックルの感じでしっかりと肩で当たり押し返す。

パス練での意識でハリーパスを出す。

ウォーター練での内からの追い。

意識することはたくさんあるけどまず一つ一つのことからやっていく。区切った練習を実践に還元する。それで医学ラグビー部はもっと強くなれると思います。

個人的にはパス練のパスを出すことを目標にしてるんで、パスが悪かったらマジで言ってください。できればどう悪かったか具体的な感じでおねがいします。

ではでは!

RE:ディフェンスって楽しい

名前:フジイ日付:2010/01/22 12:36:54

自分も教えてほしいっす!!

ディフェンスって楽しい

名前:大地日付:2010/01/22 10:58:04

昨日のタックル練、予想以上に盛り上がって良かったです。楽しかったでしょ?

そう、ディフェンスって楽しいんです。


ラグビーやってて「AT大好き、DF嫌い」って人はDFの間違ったイメージもってませんか?

「成功したら抜かれない、失敗したら抜かれる」ってイメージで、抜かれないことを目的としてやってる人、多いんじゃないかなぁ。
ホールドでDF練習してるときにはそうなっちゃうんですけど、このイメージだと相手のノッコンなんかがない限り、いつか抜かれるってこと。
そらDFしてて楽しくない?ってか辛いでしょ?

DFの成功のイメージはいろいろあるけど、「キレイに倒して味方がターンオーバー」、「タッチラインまで吹っ飛ばす」、「敵を捕まえてインゴールまでダッシュ」等々、基本的にはゲインとターンオーバーのイメージを持っててください。


昨日のタックルは試合中に出せる機会はすごく少ないです。使うタイミングを間違えると簡単にかわされます。
なのにタックル教えてくれっていう注文でこれを選んだのは、これが一番強いタックルだからです。当てたら勝ちです。

例えばゴール前、おれとか山路とかが突っ込んできたとして、倒せるタックルを持ってなかったら諦めるしかない。でも一つでも持ってたら勝負にいけるよね。
これがおっきいんです。ATにビビることなんか無くなります。

試合中スキあらばこのタックルで仕留めてやろうと思って走っください。ワクワクしながら楽しいディフェンスができるはずです。





さて、次からはよく使うタックルを練習していきましょう。
リクエストがあったので、土曜の居残り練は、中盤サイドディフェンスなどでの「0スピードからのタックル」をやる予定です。フォワードのみんなはなるべく参加してね。

どんぐりよりどんぐらー

名前:3rd FISH日付:2010/01/15 00:16:01

あいつならやってくれる。。

そう信じられて実際にやってのけるってのは何倍もすごい!

今年の箱根、山登りの神童、さすがの一言でした。

もはや敵なしの昨年でありながら

自分を追い込み

チームを信じ

自分の大会新記録を自分で塗り替えました。

敵は己のみ!!

どれだけ意識高く1月2日に合わせてるのか。。。

彼の存在はかなり大きいが彼だけで勝てたのか??

そんなことはない。

他区にも区間賞、区間賞と1秒差といった選手がやはりいました。

別格も大事だがそれ以外がいかにエースを生かすかがかなりじゃないかな

琉大もそうだね

別格がFWにもBKにもいるのに優勝しないわけがない!

我々どんぐりがいかにして対面のどんぐりに勝つか

やった事をいかにして試合で出すか


運に左右されない確実な勝利はどんぐりの成長です!

どんぐり、どんぐらー、どんぐれすと!


大いに背比べしようじゃないの!!!

1点

名前:大盛り日付:2010/01/12 22:19:28

大学選手権の決勝、東海は1点に泣きました。

勝負である以上どちらかが勝ち、どちらかが負けるのは当たり前のことです。
そもそも負けるのは嫌ですが、仮に我々が次の西医体で1点差で負けるとしよう。

その時「1点は全てを出し切った上の結果」と思えるか。
はたまた「あぁ、あの時の練習でこうしていれば…」というシーンが浮かんでは消え、消えては浮かびを繰り返すか…。
それはそれは大きな違いです。

納得のいく結果を得るためには日々の生活、練習でどこまで追い込めるかだと思うんだなぁ。
でなければ目的を「勝つ」ということに設定しないほうがいい。
勝負の世界で「なんとなく勝っちゃった、ウフ」なんてことは絶対にないから。

今、大会に臨んだとして勝てるか?
残念ながら負けたとして、それは納得のいく結果か?

ミカンを頬張りながらそんなことを思った連休であった…。

新年初練習

名前:3rd Fish日付:2010/01/08 15:00:30

DFでゲインする。
AT有利な状況の中で実践するのはなかなか難しい。。。

難しいからこそ大会でできると無敵だと思う!

意思統一されたDFは小さなコミュニケーションから始まる!

久しぶりであげていくのが遅かったけど

課題で出たコミュニケーションをアップフットから出していこう。

九山の対戦相手は決まっています。

このメンバーでの練習は約2カ月です。

結果として優勝を残すためにはもう一歩踏ん張りましょう!

まずは雰囲気から!!

変化から進化へ!

名前:3rd Fish日付:2009/12/22 10:26:45

変化・・・

チームとしての変化

個としての変化

いろいろあるけどまずは個の変化からチームは変わってきます。

台車を押す時もそうだけど動き出すまでがかなり重い。

けれどいったん動き出せば軽いよね?

そんなに単純じゃないかもしれないが最初が大変というのは同じです。

一人がもたらした変化は他人の変化を生み、それがチームの変化へと発展していく!!

毎日レボリューション!

へんか

名前:大盛り日付:2009/12/22 10:05:42

昨日の練習は2年生に現れた変化の兆しを頼もしく感じました。


ひとが見で分かるほど変わるというのはものすごいエネルギーがいるものです。

ただ、集団の勢いを変えるのはもっともっとエネルギーがいるものです。

昨日の練習程度で満足してはいけない。

まだ自分自身にしか変化は出ていないから。

「あいつがチームを変えた」と言われるくらい気のフレた人間が現れることを期待してます。

「誰かがやってくれる」と思っていたら結局誰もやらないというのが世の常です。

いつまでも前に出てこない人間は格好悪いと思うぞ。


ではまたグラウンドで。

おおもり

部則見てる?

名前:3rd Fish日付:2009/12/19 13:47:04

ラグビーを楽しむこと!

起きたことを悔やまずそこからいかにできるかやってみること!

最近忘れてませんか?

部則もう一度見直して下さい!

一過性に強いのは自分たちが力がある証拠がでてるだけ!

常に継続して強さを出そう!

そんなチーム恐すぎでしょう?