大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

日誌

名前:トム日付:2018/05/31 10:04:47

お疲れ様です。薬理の中間テストがペンションの翌日だったのにペンションで潰れた結果満足に一夜漬けできず大失敗したトムです。期末は西医体後わりとすぐなので神鍋でも勉強します。。。

他の人も書いていることですが、新歓が終わりたくさんの新入生が入部してくれました!個人的には薬科の一個下の後輩たちがたくさん入部してくれて嬉しいです!一年生のみなさん、これから一緒に頑張りましょう!
自分たち二年生は初めてホスト側として新歓に参加しましたが、九山を挟んでひと月半に渡って毎週末プライベートの時間を割いて新歓に参加するのは大変なことだと感じました。それを部員全員が忙しい合間を縫って参加するラグビー部はやっぱりいい部活だと思います!自分も絶対6年生になるまで毎年全部の新歓に顔出そうと思います!

現在は九山でスタメンだった先輩方の多くがけがをしていて、チームとしてはあまり良くない状況かもしれませんが、その分これまで練習の中心になれなかったメンバーが主体になって練習をしていますね。自分もその一人なので、ケガしている人には申し訳ないのですが個人的に今の練習はとても充実していて楽しいです。単純に自分の番が回ってくることが多いので自分ができることとできるようにならなければいけないことが今までよりハッキリと分かるので毎回成長できてる感じがします。九山では同期が試合に出る中自分は出場がなくとても悔しい思いをしたので、週末の名護戦は暴れてやろうと実はだいぶ闘志を燃やしています。
ここで活躍して6月下旬から始まる学リ、そして西医体にも絶対出場して、チームにプレーで貢献したいです。

まぁ、個人的な思いばかりを話してきたので、最後に自分も含めてチーム全体のことについてもひとつ。
最近の練習ではコミュニケーションの部分がよく課題に上がりますが、その中でも6年生の先輩方は声の「質」を変えることを指摘されます。たしかに、思い返すと練習の中でみんな声が出てないわけでは無いと思います。それでもうまくいかない時というのは出した声の意図が隣の選手に伝わっていないときだと思います。これは列パスの段階からの課題で、毎回45度でコールするのが理想ですが前の選手で少しミスが起こって浅くなってしまった時に「浅い」というコールをしたりというところから具体的な声を出せるようにならないといけません。もちろん、見えてるものをそのままコールすることも大事ですがそこで隣の選手にどのようにしてほしいかという声まで出せるようにしたいですね!
そして、そもそも声を聞くという意識が相手側にないと、隣の選手にいくら具体的な指示をだしても意味がありません。声を出す意識と同じかそれ以上に隣の選手の声を聞く意識も持ちましょう!

さっきも書きましたが、今の練習は九山でリザーブだったメンバーが主体です。練習の主役になれてる今のうちに自分も含めたこのメンバーが西医体ではスタメンになるんだという意思を持って練習しましょう!今の自分達の頑張りが、実際にスタメンになろうがなるまいがチームとしては絶対にプラスになるはずです!ケガ人が多い大変な時期ですが、チームの雰囲気をどんどん盛り上げていきましょう!

初日誌

名前:けんじ日付:2018/05/30 23:38:27

こんにちは!お疲れ様です!先日、代返がバレたっぽくて、テストの結果で処分を決めるということに焦りまくっているケンジです!

初日誌ということで中学高校の時何をしていたか、ラグビー部に入った経緯などの自己紹介をしたいと思います。
僕は中高6年間硬式テニス部に所属していました。しかし、その時の部活というのは正直部活というより仲良しグループのようなそんなゆるーい部活でハッキリ言ってまったくきつくもない、厳しくもない、そんな部活でした。そんな部活を6年間続けていましたが、結局大学になってもう一度テニスをしたいかどうかということを考えるとテニスが好きとはっきり思えませんでした。(結局、テニス部には新歓すら行かないまま終わってしまいました。笑)そこで僕は、せっかく大学生になったんだから、何か違うスポーツを真剣にガチで始めたいと思うようになりました。そんな時に一番最初の新歓で行ったラグビー部の飲み会はとても楽しく、先輩たちは優しく面白く、しかもラグビーへの愛がめちゃくちゃある熱い人たちで僕はとてもそんな部活に興味を持ちました。その後、体育館で行われた部活動紹介の動画を見て、琉医のラグビー部はとても強いということを知りもっと興味を持ちました。練習を見に行くと、普段とは違う先輩たちの部活に真剣に向き合う姿を見て強さの理由がハッキリし、先輩たちのオンオフの切り替えなどにはとても驚かされました。
その時僕は、大学ではラグビーを真剣にガチでやりたいと思いました。今はまだ超初心者でルールもわからないことだらけ、パスも下手くそな状態ですが、早くルールを覚え、列パスの練習で先輩たちについていけるように早く技術面も向上させていきたいです!あと自分はまだまだ細いのでこれからしっかりトレーニングもして大きくなろうと思います。これからよろしくお願いします。

こんにちは!

名前:ふくこー日付:2018/05/30 02:22:46

お疲れ様です!
最近、勉強のやりすぎで、手が筋肉痛になってボールが手につかない福井です!
ついに今年、同期が社会人として旅立ち、自分を振り返ってみると、反省すべき点ばかりで、今年はもっと目標をもって生活をしなければいけないと考えています!
今年の目標としては、勉強をしっかりとやり、ラグビーに集中することです!
まずは体重を70にして、試合の流れの中での共通意識を理解したいと思います!

RE:日誌

名前:付き人は偉大なR日付:2018/05/29 22:13:17

まずは自信を持って出来ることを1つ作ろう!!
あとはデビュー戦までに、出来るだけルールを覚えること!1ヶ月あっという間に来ちゃいます。

日誌

名前:森山日付:2018/05/29 14:06:48

こんにちは。人の家に泊まりすぎて、地元のはずなのに帰宅することを帰省とついつい言ってしまうもりやまです。
僕は高校三年間帰宅部でした。何をしていたわけでもなくただただ家に帰っていました。家に帰って何をしていたかもよく覚えていません。そんなクソみたいな高校生活を送っていました。何か得意なことがあるわけでもなく、特に苦手なこともそんなにない ほんとうになんもないです。今のところは。
でも、ラグビー部に入ってなんとなくですが自分を変えられる気がします。自信を持って得意だといえるものができる気がします。素晴らしい同期と素晴らしい先輩方に揉まれながら成長していきたいと思っています。よろしくお願いします!

琉大医学部ラグビー部

名前:ごり日付:2018/05/28 17:52:45

お疲れ様です。

初投稿なので、期待せずによんでもらえればなぁと思います。

自分は、中学高校とラグビーを6年間やっていました。だからこそ、ラグビー部に入るのは気が進みませんでした。ラグビーはしんどいし、痛いし、なのにサボってるとすぐバレる。ラグビーの嫌いな所を挙げるときりがないし、6年間ラグビーをやってて楽しいと思った瞬間なんてほとんどないです。たぶんだけど、これからも楽しいと思うことはほとんどないと思います。

でも、自分はラグビー部に即決して、九山まで同行してしまってる(テストを犠牲にしてまで笑笑)。

中学高校とラグビーを続けられた理由は2つだけだったと思います。1つ目は、仲間に恵まれたこと。2つ目は、そんなに強いチームじゃなかったけど、負ける事より勝つ事のほうが多かったこと。この2つだけです。

琉大医学部ラグビー部にはこの二つが揃ってると思ったのが、自分が入部した理由かなと思います。でも、後者については自分たち次第です。自分は経験者として自分がラグビーを続けるためにも頑張っていこうと思います。

これから、迷惑をかけることもしばしばだと思いますが、よろしくお願いします。

RE:初日誌

名前:偉大なr日付:2018/05/28 09:52:08

一年生たちみんな日誌書くのうまいね!
過去の日誌さかのぼると結構下手な先輩とかいるから時間あったら見てみてね!
一年生入部おめでとう。
一緒に勝利を目指して泥臭く感情的に努力していこう。

RE:深夜に失礼します。

名前:偉大なR日付:2018/05/28 09:48:43

はるきがみんなに頼るプレーヤーになるか、頼られるプレーヤーになるかでチームはガラッと変わってくると思う。
高いレベルのプレーヤーを目指してやってください。期待してます。

RE:九山から西医体へ

名前:偉大なる先輩R日付:2018/05/28 09:42:24

こーたは今後もっと技術の面で進歩できるところがたくさんあるはず、翔太さんもほとんど怪我せず練習ができたからあんなプレーヤーになれたと思う

まずは怪我治すこと今後怪我しないようにするにはどうするか
あとは試合の流れ次のプレーを読めるようにするためには何をすればいいか
この辺りを当面の目標としてやっていこう

九山から西医体へ

名前:こーた日付:2018/05/28 00:34:18

お疲れ様です。定期的に肩の怪我を負い、自分の身体の弱さと、トレーニングがまだまだ足りないことを実感している新里です。
自分が言うのも何ですが、最近けが人が多いので、一人一人が注意していきましょう。

九山を終えて早くも1ヶ月が経とうとしていますが、自分にとって九山は本当にいい経験になりました。名護高校との練習試合では体感できなかったゴリゴリのフォアードフェイズ、公式戦での緊張感や興奮、そして九大戦では苦しい試合がどんなものなのかを身を通して感じることができました。
九山を終えて一番痛感したのは、自分自身の接点の弱さです。スクラムでは押し負けてなくても、タックルを弾かれたり、ヒットでダブルタックルをくらって返されたりすることがありました。筋トレや食トレでの体づくりはもちろんまだまだ足りていないと思います。しかし、それ以上にタックルの技術や、ノミネートしてのタックル前の準備、そして何より自分がタックルで倒しきらないといけないという気持ちの面、これらのどれもが未熟だったと思います。自分の中に、痛いとか、怖いとかしょうもない気持ちがまだ少しあることを自覚しています。精神論になるのですが、まずはやっぱり気持ち。接点を強くするためにも、フルコンでの練習や、練習試合の機会をもっと大事にして、強いプレーを意識づけていきたいです。
自分が憧れた仲里しょーたさんのような、強いプレーが出来る強いプレーヤーになることを1つの大きな目標にして、西医体までに細かい1つ1つの目標をクリアしていきます!!

1年生が入部して、部全体として盛り上がっていい雰囲気だと思います。この良い雰囲気を西医体に向けて全員でどんどん上げていきましょう!!

初日誌

名前:よーへい日付:2018/05/27 14:30:57

おはようございます、東京出身にも関わらず沖縄出身だと間違われ続けるM1 の細川陽平です!
自分は中高6年間テニスをしていて、大学に入っても当たり前の様にテニスをするんだろうなぁと思っていたのですが、何か新しいことをしてみたいという気持ちもどこかにあり、その気持ちを後押ししてくれたのが、このラグビー部でした。具体的には、部活の雰囲気、先輩方の雰囲気、同期のメンツ、その他もろもろを含めて、自分はこの部活で6年間頑張れそうだなと思いました。
自分は中高6年間皆勤で体力には自信があり、また1年間浪人生活を経ているため、メンタルにも自信があります。
ラグビーは超初心者で、ルールもまだ全然わからない部分が多々あり、パスすらままならない状態ですが、週3の部活を通じて先輩方のプレーを見ながら吸収できるだけ吸収して、早くグラウンドに立てるよう頑張りたいと思っています!
ポジションはバックスの中でもウィングに興味があり、動きなどを勉強中です。
これからよろしくお願いします!

深夜に失礼します。

名前:はるき日付:2018/05/26 03:34:32

お疲れ様です。最近引っ越しをしてお金を使ったにもかかわらず、携帯がぶっ壊れてしまって機種変更を余儀なくされている木下です。母親から金食い虫と疎まれる日々を過ごしております…笑

まずは九山について話をさせてもらおうと思います。今回の九山は、主力だった先輩方が卒業して、自分も含めかなり若くて試合経験の少ないチームとして迎えることになりました。そのため、良くも悪くもチームの若さが出てしまったかなと思います。波に乗り出すとイケイケで試合を進めていけるのですが、ピンチになった時やここぞの場面で踏ん張りきれずにズルズルと悪い方向へいってしまったように感じました。
個人的にも良かった点、悪かった点がはっきりしました。良かった点は、対山口大の際、押され気味だったスクラムをしっかり修正させてコントロール出来たことです。今回の目標としてスクラムだけは負けないことを掲げていたので、素直に嬉しかったです。逆に悪かった点は、シェイプの際にしっかりヒット姿勢が取れなかったことと、まだ5年生6年生におんぶに抱っこの時間が長かったことです。自分から仲間にもっと指示を出せるようなプレイヤーにならないとと、気が引き締まりました。

次に、最近の練習について書こうと思います。今自分は九山でのケガで練習に加われていません。この間のユニットでのスクラム練習で全学に完敗したのを見た時、これまで感じたことのないくらい悔しかったです。九山で負けた時よりも悔しかったです。自分たちはこんなもんじゃないのに、それを表現しきれないことへの歯痒さ、もどかしさ、練習に加われていないことへの申し訳なさでいっぱいでした。見ていることしかできない自分の無力さが辛いです。早くケガを治して一緒にラグビーがしたいです。

と、柄にもなく真面目な話をしたので、少し軌道修正を…笑
木下の日誌恒例(?)のアイドル話をしたいと思います!最近AKBグループの過去の映像が観れる映像倉庫という公式サイトができたのをご存知でしょうか?そこでいろいろ懐かしい映像を観ていて、48グループもまだまだ坂道グループに負けてないんじゃないかなんて思い始めてます。そこで原点回帰、48グループでこの子くるんじゃねーかと思う子を紹介します!NMBの山本彩加という子なんですが、最近のメンバーでは感じられなくなっていたキラキラ感を持ってる子なんです!そしてまだ高1とアイドル寿命も長く、あのさや姉からのお墨付きももらっています!気になった方は是非検索を笑

そして最後になりますが、最近疎かになっていた筋トレを今一度やっていく宣言をしたいと思います!西医大までになんとか見れる体になれるよう頑張ります!

長々と読んでいただきありがとうございました!

お疲れ様です。

名前:ヒロ日付:2018/05/25 01:14:05

今日も練習お疲れ様でした。この度、琉大医学部ラグビー部に入部しました西村喬博です。みんなにはヒロと呼ばれています。今回が初めての投稿で、何を書けばいいのかわからないので、ラグビー部に入った経緯を書きたいと思います。
自分は、小学校から高校まで剣道をやっていて、
大学からは新しいことをしてみたいなぁと思い、いろんな新歓を回っていたのですが、ラグビー部の雰囲気や、先輩方の人柄に触れて入りたいという気持ちが強くなりました。最終的に入部するに決めたきっかけは、まわりの同期ととラグビーというスポーツに対する興味が湧いて来たからです。
ラグビーについてはまだルールすらも知らず、これから学ぶことが多く、とても楽しみです。今週は2回練習に参加させてもらったのですが、先輩方がとても真剣で、自分の意見を学年を超えて遠慮せず言い、目の前の課題にチーム一丸となって取り組む姿がすごいなと思いました。
また、プレイヤーだけでなく、外で見学している先輩方も声出しを心がけていて、ラグビーに対する熱意を感じました。一年生は、シェイプやウォーター、スイープなどの戦術を教えてもらったのですが、まだまだ基礎的なことや、先輩方が培った幅広い戦術など、教えていただきたい事は沢山あります。デビュー戦まで1ヶ月弱しかなく、手一杯になるかもしれませんが、愚直に頑張りたいと思っています。
至らない点は多いかもしれないですが、これからもよろしくお願いします。

初日誌

名前:しょう日付:2018/05/24 23:59:07

お疲れ様です。
五月前半の授業をあまり聞かなすぎて、テスト前になって焦りに焦っているM1 の林渚生(しょう)です。
一年生の中で日誌を書くのはトップバッターなので、何を書けばいいのか、あまりよくわかっていませんが、自己紹介と自分が現段階で思うことについて書きたいと思います。
自分は、昭和薬科大学附属高校出身で小学校、中学校までは、バスケットボールを9年間やっていましたが、高1の春に辞め、その後、高校3年間は部活をしてきませんでした。高校では、塾に行くか、学校の友達と遊ぶかしかしておらず、運動もろくにしてきませんでした。そのため、今、全くと言っていいほど体力がなく、これから、ラグビーをするにあたって、絶対に体力は必要だと思うので、自主的にランニングしたりして、体力づくりを頑張りたいと思っています。また、自分は3年間、GV(グレイトヴォヤージュ)に通っていたので、今、研修一年目の尚里さんには大変お世話になっていました。先輩方には、これから尚里さんの面白い話とかあれば聞きたいなとおもっています。笑
ラグビーについて、まだルールすらも全然わからない状態なのですが、そのなかでも、練習に二回参加して思ったことは、先輩方がすごい声出しを意識して行っているということです。ラグビーは、広いコート上で行うスポーツなので、バスケよりも、もっと大きな声が必要なのかなと思いました。これから、普段の練習からもっと声を出していきたいと思います。また、一年生は、別メニューとして、沢山の先輩方に基礎を教えてもらっていて、タックルの基本動作や、ウォーターの連動の軽い練習などを通して、覚えることが本当にたくさんあるので、しっかり吸収して、自らが、コートにたっても、ある程度は動けることができるように、全力で頑張りたいです。
自分は、初心者で、まだ本当に何もわからない状態なので、是非、先輩方に基礎の基礎から専門的なことまで、たくさんのことを教えていただけたらなと思っています。一年生のデビュー戦まで後一ヶ月ほどしか無く、その時にしっかりとプレーできるようになりたいので、精一杯頑張ります。これからよろしくお願いします!!

日誌

名前:山田綾太郎日付:2018/05/21 17:58:15

お疲れ様です。
最近久しぶりにけがをしてしまってショックを受けている山田です。
まず初めに日誌を書くのが大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
九山ではみんな悔しい思いをしたと思いますが、その気持ちを忘れず、西医体で優勝するために必要なことをしていきましょう。
必要な努力には色々あると思いますが、一番大切なのがラグビーの練習です。今している練習の完成形はどうゆうもので、何を修正したらいいのか、つまり練習の目的を意識して練習したら、練習は意味のあるものになると思います。
また、他の人も言っていますが練習外の時間をある程度ラグビーのためにさく努力をする必要があると思います。例えば、練習が始まる前に練習の目的を理解しないといけませんが、練習中何が出来てないかよく分からない人も自分も含めていると思います。その人は練習動画をみたり、人に聞いたり、考えたりする時間が必要なはずです。そのほかにもチームとして部員にはある程度のレベルの体力や、フィジカルが求められているし、病気やけかの予防も求められています。トレーニングなど、自己管理が必要になると思います。
人によって忙しさや、かけられるお金や、もともとの能力とかもちがうので、人によって大変な努力が必要になるかもしれません、努力には、トレーニングや自己管理や時間の捻出など、地味なこともあるかもしれませんが、チームに求められているレベルに達することができるように、悔しさをエネルギーにして努力をしていって欲しいです。
僕は大変なことを後回しにしてしまうことが多いです。練習日誌ではチームに迷惑をかけてしまい、申し訳ありません。今度から期限を守ります。