大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

RE:先輩になって

名前:Uたろ日付:2018/06/10 19:51:36

久しぶりの試合だったし、しゅうとの実力はあんなものじゃないと思うから、この悔しい気持ちを忘れずに試合をイメージして練習を続ければ実力は発揮できると思う!
次試合出た時は強いプレー期待してます!

日誌

名前:山田綾太郎日付:2018/06/09 01:51:01

お疲れ様です。
夜遅くにすみません。
自宅で温泉卵をつくれるようになった山田です。これからは飲むように卵を摂取できます!!


ここ何回かの練習について書きます。僕は、最近の練習で集中力の上がり下がりを感じています。
日曜日の練習試合ではディフェンスのセットが早く、広がりもよかったです。その前の練習でも、内からノミネートコールや、外からキーマンやファイヤーのコールなど、みんなが声をだして、いいディフェンスが出来ていたと思います。特にこの前の月か木曜日の練習では強度が高かったこともあり、みんな気持ちが入り、自然と声がふえ、周りの声にも耳を傾けていたと思います。そんな練習が試合前に出来たから、試合でいいディフェンスが出来たのだと思います。
それに対して、前回の練習はコミュニケーションがあまり出来ていなかったり、自分の役割を無視しているようなプレーが多かったです。集中力を欠いている練習では、進歩ができないし、前回の練習のように後退していってしまうこともあります。そのような練習を続けないようにして、次の試合ではこの前の練習試合よりもいいディフェンスができるようにしましょう。


アタックについても書きます。フォワードの仕事の優先順位はオーバーが足りているか、一次目のシェイプが足りているか、二次目のシェイプが足りているか、の順番です。だから、最初に仕事にいける人が自分の仕事をコールするまで次の人は自分の仕事が分からないので、コールはすぐにしましょう。あと、一回や二回で伝わるとは限らないので何度もするといいです。周りに上級生がいたときは役割を指示してもらえたかもしれませんが、今はプレーできる上級生が少ないので、自分で役割を判断して、声を出せるプレーヤーになれるチャンスだと思って頑張ってみて下さい。
明日も練習頑張りましょう!

先輩になって

名前:しゅうと日付:2018/06/09 01:02:22

お疲れ様です。デブ活のおかげで少しずつ体重が増えている大久です。今までの食事では甘えていたんだと反省しています。食トレも筋トレ同様大切です!みなさんデブ活頑張っていきましょう!
まずはやはり新歓についてです。先輩方から大変だと聞いていた新歓幹部を終え、新たな部員が10名入ってくれました!嬉しい限りです!!去年自分がされたようなめちゃ楽しい新歓を新1年生にしてあげることができたと思います!自分の時間を削って新歓に参加してくれた先輩方本当にありがとうございました!!
次に練習についでです。先週の日曜日に名護高校との試合がありました。しばらくの間試合に出ていなかった分、試合に出れることさや楽しみの方が多く、思い切り身体をぶつける気持ちで臨みました。しかし、ファーストプレーで悪いお手本のようなヒットをしたり、タックルも弱く、途中で体力も尽きそうになるなど個人の内容としては最悪な結果だったと思います。その一方、同期のメンバーはしっかりシェイプに入れていたり、気持ちのこもったタックルを浴びせたりと活躍していました。特に同じバックスのこうたつの熱いプレーは輝いていました。チームとしては、怪我人の多い中チーム全体で戦えた試合でしたが、個人的にはむちゃ悔しい結果で終えました。二度と今回のような弱いプレーはしません。今回の悔しさを糧に自分の反省点を練習で克服していきたいと思います。
先週から1年生も練習に加わり、自分たち2年生はもう先輩になりました。今までは先輩たちが作った練習の雰囲気のなかで練習をしていましたが、これからは自ら声を出して部の雰囲気づくりをしなければなりません!また、一つ一つのプレーの意味をしっかり理解し、良いプレー悪いプレーを判断して自分のすべきことを明確にしないといけないです。今まで以上にラグビーを知ってラグビー偏差値を上げる努力をしていきます!そして、こうたつも日誌に書いていましたが、西医体に向け、普段の練習やこれからある練習試合、学生リーグなどでアピールしてレギュラーを奪いにいくつもりでいきます。下級生から上級生へ良い影響を与えられるように取り組んでいきたいと思います!
以上、自分の反省や下級生についての日誌になってしまいましたが、西医体優勝を目指し一人一人高い意識でこれからも練習取り組んでいきましょう!
今年も最高で最強!

RE:実力で勝ち取る

名前:くりやま日付:2018/06/08 11:59:06

こないだの練習試合、こうたつめちゃくちゃ良かったから本気で焦ってます。笑
チーム内でお互いに影響しあえると結果的にチーム全体としての実力も上がってくと俺も思うから、西医体までウィングのレギュラー争いバチバチしていこう!!

RE:日誌

名前:やんまさ日付:2018/06/06 18:31:14

勝ちたいという気持ちは本当に大事だと俺も思う!
普段の練習で、チーム内でも、先輩だからとか関係なしにもっともっと強い気持ちのもったプレーが増えるためにやっちゃんの持つような気持ちがとても大切!
デビュー戦楽しみにしてます!

RE:実力で勝ち取る

名前:やんまさ日付:2018/06/06 18:26:24

コウタツの意気込みは試合を見ていた全員に伝わっていると思う。
ラグビーは気持ちが9割。言葉にすると簡単だけど、自分より大きくて強い相手に全力で闘志をぶつけることは実際には簡単じゃないです。日曜日の試合では、一番からだの小さいコウタツが一番闘志溢れるタックルをしていたと思います。大会で試合の流れを決めるのはああいうタックルです。同じ具志堅チルドレンとしてメッチャ期待してます。がんばろうな!

実力で勝ち取る

名前:こうたつ日付:2018/06/04 15:58:18

お疲れ様です。ケガにより右手の金具が最近さらに増え、中二病感が悪化し続けるこうたつです。1年生にめっちゃ煽られます。

さて、書きたいことがたくさんあるのですが、まずは新歓について。
新歓隊長として、プライベートを犠牲に協力してくれた部員のみなさん、共に新歓を企画・実行してくれた同期、そして入部してくれた1年生10人にお礼を言わせてください。本当にありがとうございました!!
自分は新歓するにあたって個人的に、引退した偉大なる6年生の先輩達が語っていた「この部活は先代の部員達が作り上げた伝統そのもので、私たちはそれを借り、後輩に伝え、また受け継いでいかなければならない」という思いを常に念頭に置いていました。数は力と言いますが、新入部員の人数がそのままこれからのチームの力を決め、先輩達が残してきた輝かしい戦績を継続していけるかを左右するかもしれないという思いがあり、新歓は大きなプレッシャーになっていました。それをサポートしてくれた先輩や同期にはすごく感謝しているし、その分、こんなにもやる気のある1年生がたくさん入部してくれて、本当に本当に嬉しいかぎりです。
そして1年生のみなさん、ようこそラグビー部へ!みなさんの大学生活の成功はもう約束されたも同然です。(これも6年生の言葉の受け売りですが。)最後まで悩んだかもしれないけど、入ってくれて本当にありがとう!!これから一緒にラグビーを楽しんでいきましょう!!

話は変わって、最近の練習について話そうと思います。
九山が悔しい結果で終わり、西医体3連覇に向けてここからいっそう盛り上げていかなければならないという今、実際にはケガ人が多く、ベストなメンバーでの練習が困難な状況が続いています。バックスでも九山直後はハーフと両ウィングがいないという状況になり、ユニットの時は休む暇がなく大変でした。しかし、これをチャンスと捉えるべきだった、と少しあとになって気づきました。フルタイムでできる練習、さらにあまり機会のないハーフとしての練習もできる非常に貴重な期間だったと思いますが、自分はその意識が薄く、いつもと変わらない時間を過ごしてしまったような気がします。新太さんが復帰した今、残されているのはウイングとしての技術向上に全力を尽くすことです。自分はまだまだ未熟です。特にキックキャッチが苦手です。もし自分が幹部だったら、この穴が改善するまでは安心してメンバーに選ぶことは出来ない、とそう思います。だから上級生がケガで抜けている今、十分にある練習時間はうまく活用してこの穴を完璧に埋められるようにしたいです。あえて名前を出させてもらいますが、コバ、ゆうさん、負けませんよ。ケガから復帰した時、11番をつけているのは自分です。それくらいの意気込みで努力します。

中高で部活してきた人も多いラグビー部のみなさんならわかってくれると思いますが、部活では、そこまで実力はないくせに、監督やコーチに気に入られているという理由でメンバーに入るような部員が必ずと言っていいほどいますよね??自分は、どちらかというとそういうやつの1人でした。実力では周りにかなわなかったから、チームとしての決め事を守ること、誰よりも声を出すことなどを徹底することでアピールして、どうにかベンチに入っていました。しかしいくら偉そうにベンチからあーしろこーしろと声を出しても、実際に試合に出たとしても自分には実力も自信もないことがわかっていて虚しくなるだけで、悔しいだけでした。自分は大学では、このラグビー部では、あんな思いはしたくないと思ってます。声を出すことなどチームとしてやるべき事をやるのは当たり前として、今度は実力で、メンバーを勝ち取りたいです。そのために、練習がんばります。技術を上げます。ラグビー偏差値も上げます。筋トレもします。食トレもします。幹部に見えるところで頑張ってアピールするのではなく、見えないところこそ頑張って、その結果を試合でアピールします。昨日の練習試合で少しはアピールできたでしょうか。

まとまらない文章を長々とすみません。自分のことばかり書いてしまいましたが、これは今怪我していない下級生全員に言えることだと思います。逆に、怪我している上級生はこれに負けないようにリハビリしていち早くチームに戻ってきてください。自分が言いたいのは、個人個人が努力し、個人が成長して初めて、それが互いに影響し合ってチームの成長に繋がるということです。最強で最高なチームになるために、ひとりひとりが最強で最高を目指しましょう!!

RE:日誌

名前:偉大なR日付:2018/06/02 14:06:12

やっちゃん今日は大丈夫やった?
しっかり休んでね!

やっちゃんは飲み会の時とは違って、意外としっかりした考え持っててびっくりやわ笑
ラグビー部の一員となってくれてありがとう!
最高の雰囲気で夏を迎えましょう、そのためにはやっちゃん含め一年生の力が必要です。
どうか力を貸してください!

RE:日誌

名前:偉大なR日付:2018/06/02 14:02:55

高まる日誌ありがとう!
トムタックルほんとによくなってると思う、あとはそれがウォーターの内追いの時にできるかどうかやね、あの時に一歩相手より先に踏み込めるとナイスタックルがきまるはず、
にしいたい、期待してます。

P.S. 二年生は真面目な人が多い中トムちゃんは不真面目です、アホウです、だからこその色んな所行ったりご飯食ったり部活で企画してくれることを願ってます!笑笑

RE:九山を終えて

名前:偉大なR日付:2018/06/02 12:36:06

りょうちゃん熱い日誌ありがとう!
九山の決勝はほんとに悔しかったよね、もうあんな気持ちを味わいたくないのでみんなでワイワイ体をでかく、気持ちも強く自己主張してやってこう、
明日の試合は外で観といてくれ、俺がぶち当たります笑

でぶ活ライン、裸ラーメン期待してます笑笑

RE:九山を終えて

名前:かんた日付:2018/06/01 23:40:07

いつも仕事終わりにみんなの日誌楽しみに読ませてもらってます!
2年目のみんなの成長が日誌を通じてもビシビシ伝わってきます!
西医体観に行くのがとても楽しみです、みんなで切磋琢磨して最高のチームを作り上げてください!期待してます!
西医体までには雑魚れんとぐらい弾き飛ばせるよう筋トレも頑張ってください^ ^

日誌

名前:やっちゃん日付:2018/06/01 21:27:52

お疲れ様です。
先日酔っ払ったせいで好きな子と好きな某女優を学年ラインでバラされた安井です。

初めての日誌ということで、同期にならい軽い自己紹介と今後の抱負について話していこうと思いますが、まず始めに先輩方、新歓や様々なイベント本当にありがとうございました。とても楽しかったです。

改めまして自己紹介をしたいと思います。
広島県出身の安井航生です。
僕は小2から登山を始め、そこから中学、高校はワンダーフォーゲル部に所属していました。
ワンダーフォーゲル部では約1週間風呂に入らず山に篭ったり、中国地方を縦に120km走り続けた経験があります。
そんな中でも1番覚えているのは大会のことです。
高1の夏インターハイ予選となる県総体で僕のチームはライバル校に負けました。
根拠のない自信を持ち浮ついた気持ちで望んでいた大会だったので今思うと負けて当たり前ですが、当時は悔しくてたまりませんでした。その日から部活以外の余計なものは全て断ち切り、練習メニューの改善、食事制限による体作りを行いました。それでもやはり秋の大会では勝つことが出来ず、チーム内でミーティングを重ねていくうちに勝つために必要なことは「勝ちたいと思う気持ち」であることに気づきました。
よく口だけで勝ちたいと言うようなやつがいますが、そういう人達がしている練習や体作りは勝つ上では当たり前なことで、それ以上の練習や体作りをし、その上で生半可ではない本気で勝ちたいと思う気持ちを持つ人だけが、本当にキツい時でも、最後の一歩を踏み出すことができます。
相手が強く、接戦であればあるほど大切なのはそういった気持ちでした。

僕はこの琉大医学部ラグビー部でまた頂点の景色を見たいです。
その為に先輩達から吸収できるだけ吸収し、多少なりとも自信のある体力を活かし、そして確固とした気持ちを持って勝利に貢献できたらと思っています。
長々と生意気に書いてしまいましたが、これから楽しくかつ、厳しくメリハリを持ってラグビーと向き合っていきたいと思っています。
何かとお酒等でご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いします。

九山を終えて

名前:りょう日付:2018/06/01 20:32:23

お疲れ様です。
最近ようやく筋トレに真剣に取り組めるようになった西銘です。食トレも始めました。アンダーアーマーのアプリを使って週で0.5kgの増量を目指して頑張っています。ここ1週間はお腹がすいた記憶がありません。ありがたいことです。
1週間たった今日の朝、体重を測ってみたところ0.5kg減量してました。体重計が壊れているんでしょうか?きっとそうだと思います。引き続き筋トレ、食トレ頑張ります。

さて、新歓も無事終わり、やる気のある一年生がたくさん入ってくれました。バイトを休んで新歓幹部を頑張った甲斐がありました。嬉しい限りです。ラグビーに関してはまだまだ分からないことも多いと思いますが、皆そこからスタートしてるのでまったく心配しなくていいです。日々の練習でたくさん吸収してラグビーを楽しめるようになりましょう!

九山が終わってそろそろ1ヶ月ですね。
まず決勝という貴重な舞台に立たせていただいてありがとうございます。期待に応えるプレーをしたかったのですが、九山の決勝は自分の弱さを痛感させられた試合でした。やってやるという気持ちでグラウンドに入ったつもりでしたが、試合の中で時々保守的な自分がいました。たかさんが外で走り抜けた時も自分は近くにいたのにもかかわらず、「たかさん、いけ!」とまるでフィールドの外から見てるかのような気持ちでした。そこで自分がフォローにいけばトライにつながっていたかもしれないのに。俺がたかさんからワンパスもらってトライしてやる!ぐらいの自己主張の強い自分がいれば…。悔いの残るシーンでした。
そして、最も後悔したのは最後の5分。3トライ差、せめて一本は取り返そうというしゅうへいさんの言葉で気合いを入れ直したはずだったんですが相手のピックに体力と気力が消耗し時間だけが過ぎていきました。そんな時こうたろうさんの「なにもできないまま終わるぞ!」という言葉にハッとさせられました。せめて一本は取り返そうという場面でなんで自分は相手の時間稼ぎのピックに付き合っているのだろう、なんでマイボールにするためのチャレンジ(ラックにかけたり)が出来ないんだろうと自分のプレーが間違っていることに気づきました。自分は技術がまだまだだからラックにつっかけてもボールを取れないかもしれない、無理につっかけてペナルティを取られたくない、誰かが上手くつっかけてくれるだろう、そんな後ろ向きな気持ちや甘えを持った自分がいたことをとても情けなく感じました。
今回の九山を終えて自分はもっとフィールドで自己主張のできるプレイヤーになると決心しました。自分の勝手な感想なんですが、スーパーラグビーや代表戦なんかを見ているとトライに近づけば近づくほどフォワードはみんな前のめりになって走りこんだり、バックスは1人抜けたプレイヤーにすぐ追いついていつでもパスしていいぞ、俺がトライをとってやると言わんばかりにフォローをしてるように見えます。全員が自分が主役だという気持ちで自信を持って闘っているように思います。自分も含め琉医ラグビー部全員がそういう気持ちで闘えば、より強いチームになると思います。シェイプがその典型例で、2番の主張によって質はより高いものになります。
ただ、そういうプレーって自分にはできるという自信がないと無理です。自信をつけるためにフィジカルを強くすることはもちろんのこと、毎回の練習で失敗、修正を繰り返して自分の持つスキルを上げていく必要があると思います。自分もまだまだですが、俺がやってやる!という熱い思いで取り組んでいきましょう。

長々と書いちゃってすいません。
西医体まであと2ヶ月、最強で最高のチームを目指して明日からまた毎回の練習を質の高いものにしていきましょう!

初日誌

名前:カイ日付:2018/06/01 14:06:43

こんにちは!あたかも野球部に入るかのように振舞っていたため、三日前にはじめて親にラグビー部への入部を報告したかいです。

はじめての日誌なので、軽く自己紹介をしたいと思います。
僕は小学、中学と6年間野球、高校1年程バレーをやっていたこともあり、大学では野球かバレーをやろうと決めていました。そのため、新歓などは入らない部活の方に行こうと決めていたので、友達についていっていたため、ラグビー部にお世話になることが多くありました。初めはラグビーなんてゴツい人たちがぶつかり合う荒々しいスポーツやるわけないと思っていて、はなから入部を考えてはいませんでした。しかし、毎回のように新歓に行ったり、練習を見て、部の雰囲気や先輩たちの人柄の良さ、オンオフの切り替えのはやさに魅力を感じるようになっていました。また、体を鍛えたいと思っていたことや、新しいスポーツに挑戦したいとおもっていたことも後押しし、ラグビー部に入ろうと決心しました。
今はまだ体もなく、ラグビーについても知らないことだらけのひよっ子ですが、先輩方から色々なことを吸収し、仲間と一緒に成長していきたいと思っているので、これからよろしくお願いします!

日誌

名前:トム日付:2018/05/31 10:04:47

お疲れ様です。薬理の中間テストがペンションの翌日だったのにペンションで潰れた結果満足に一夜漬けできず大失敗したトムです。期末は西医体後わりとすぐなので神鍋でも勉強します。。。

他の人も書いていることですが、新歓が終わりたくさんの新入生が入部してくれました!個人的には薬科の一個下の後輩たちがたくさん入部してくれて嬉しいです!一年生のみなさん、これから一緒に頑張りましょう!
自分たち二年生は初めてホスト側として新歓に参加しましたが、九山を挟んでひと月半に渡って毎週末プライベートの時間を割いて新歓に参加するのは大変なことだと感じました。それを部員全員が忙しい合間を縫って参加するラグビー部はやっぱりいい部活だと思います!自分も絶対6年生になるまで毎年全部の新歓に顔出そうと思います!

現在は九山でスタメンだった先輩方の多くがけがをしていて、チームとしてはあまり良くない状況かもしれませんが、その分これまで練習の中心になれなかったメンバーが主体になって練習をしていますね。自分もその一人なので、ケガしている人には申し訳ないのですが個人的に今の練習はとても充実していて楽しいです。単純に自分の番が回ってくることが多いので自分ができることとできるようにならなければいけないことが今までよりハッキリと分かるので毎回成長できてる感じがします。九山では同期が試合に出る中自分は出場がなくとても悔しい思いをしたので、週末の名護戦は暴れてやろうと実はだいぶ闘志を燃やしています。
ここで活躍して6月下旬から始まる学リ、そして西医体にも絶対出場して、チームにプレーで貢献したいです。

まぁ、個人的な思いばかりを話してきたので、最後に自分も含めてチーム全体のことについてもひとつ。
最近の練習ではコミュニケーションの部分がよく課題に上がりますが、その中でも6年生の先輩方は声の「質」を変えることを指摘されます。たしかに、思い返すと練習の中でみんな声が出てないわけでは無いと思います。それでもうまくいかない時というのは出した声の意図が隣の選手に伝わっていないときだと思います。これは列パスの段階からの課題で、毎回45度でコールするのが理想ですが前の選手で少しミスが起こって浅くなってしまった時に「浅い」というコールをしたりというところから具体的な声を出せるようにならないといけません。もちろん、見えてるものをそのままコールすることも大事ですがそこで隣の選手にどのようにしてほしいかという声まで出せるようにしたいですね!
そして、そもそも声を聞くという意識が相手側にないと、隣の選手にいくら具体的な指示をだしても意味がありません。声を出す意識と同じかそれ以上に隣の選手の声を聞く意識も持ちましょう!

さっきも書きましたが、今の練習は九山でリザーブだったメンバーが主体です。練習の主役になれてる今のうちに自分も含めたこのメンバーが西医体ではスタメンになるんだという意思を持って練習しましょう!今の自分達の頑張りが、実際にスタメンになろうがなるまいがチームとしては絶対にプラスになるはずです!ケガ人が多い大変な時期ですが、チームの雰囲気をどんどん盛り上げていきましょう!