大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

一年練習日誌

名前:Y勝日付:2009/11/03 02:16:41

今日はADのときにヒットしてきれいなダンボができなかったことが一番の反省点でした。

確認の中でもまだ思うよいなダンボができてないので、実践ではなおさらできなくて当然だと思います。

だから、この基礎練習のときにこそしっかりキレイなダンボの形を固めて、実践では無意識にできるようにしたいです。

他に悪かった点はパスです。これもまた、教わったことを一つ一つ確認しながら、キレイでとりやすいパスが放れるように毎回の練習で心がけたいです。

自分で言うのもなんですが、今日はウォーターがうまくできたと思います。コースがよめてきたという感覚があります。コースが良ければ、内切りのフェイクされたときでも減速する必要がなくなって、パスされてもすぐに次までつめることができます。あと、自分が意識してやっていることは、内からあがるときに、大きく手をひろげてつめていくことです。そしたら相手が内切りのコース塞がれたと思うんじゃないかと考えたからです。相手に自分を大きく見せるわけです。効果ありだと思います。

あと、筋トレ頑張ります。

11/2練習日誌

名前:YASSY日付:2009/11/03 01:05:54

今日の練習お疲れ様でした。

今日も全員が意識高く練習に取り組めていたんじゃないかと思いました。

最近自分の技術の無さに嫌気がさしそうになりますが、そこは練習で何とかするしかないんですよね。
特に、自分のパスの下手さにはがっくりです。
でもそう思うからこそ、上手い人の真似をして少しでも技術を吸収しようという気持ちでやっています。

はせさんのプレーはやはり全てにおいて勉強になりますが、最近のパス練ではゆうすけがとても上手いと感じています。
パスの精度、ストレートラン、加速と減速、そういった部分がとても丁寧で正確な気がしました。

真似をすること、意識すべきことを意識することで上手くなると思うので、これからも集中して取り組もうと思います。

話は変わってウォーターについてですが、今日は自分も含めて二人の間を抜かれてしまう場面が多かったと思います。
それぞれがなぜ自分があんなに抜かれてしまったのかを考える必要があると思いますが、僕に関しては大地さんが指摘してくれたように、内との距離を保てていない、二人で壁になって外に追い出すという意識が足りない、ということになると思います。もちろんこれだけではないと思うので、もう一度配られた紙を見て、しっかりイメージを作っておくつもりです。

基礎練でやったことが実戦でできなければ基礎に費やした時間が全部無駄になる、という友さんの言葉をしっかりと受け止めて、集中して練習していきましょう!!

10/31練習

名前:龍太日付:2009/11/02 12:39:15

書き込み遅くなってすいません。

土曜の練習はパスにあてられた時間が長かったのですが、皆意識を高く持って取り組めていたと感じました。

ユウスケがパスのポイントを書き込んでいますが、自分も苦手な左のスクリューのコツを発見しました。
長谷さんの左スクリューを見ているとパスを投げる直前に、パスの方向に流れています。
真似てみるとすごく良かったです。

スクリューが苦手な人は長谷さんのちょっとした動作を真似してみると案外うまくいくかもしれませんよ。

31日練習日誌

名前:とよはら日付:2009/10/31 22:34:58

練習お疲れ様でした。

カーフレイズにより歩くだけで足が吊りそうなゆうすけです。

最近の練習で感じてることはパスのことがメインとしてあるのですが、その中で自分が他の人を観察してここを盗みたいなと思っているところをちょっとあげてみるので、参考にしてみてください。

まず、しもさんのコール。これは下手でも誰でもできるけどみんななかなかできないことです。しもさんくらい外から呼ぶようにみんなで努力してみましょう。

次は、まさのハンズアップ。これも基本的に意識すればだれでもできるのについつい忘れがちです。まさは毎回ここっていうところを示しているのでそのアクションを見習いましょう。

次にオカッチの加速と減速。スタンドっていうポジション柄もあるけれど、ひきつける意識が高いなと感じます。敵を意識しないでパスを放ってしまいがちな人は、まずは前を見て敵を意識することからはじめてみましょう。

当たり前かもしれないけれどはせさんのパス。正確というのもあるけれど、下からピッと放っているからパスが山なりになってなくて取りやすいうえに失速しない。そんなパスを目指しましょう。

周平さんのキャッチの意識。フラットパスのとき、きちんと自分の投げやすい手の形で取るように意識していると思います。次のパスにつながるキャッチをしっかり意識しましょう。

最後に義勝の丁寧さ。まだ、修正する部分はたくさんあると思うけど、見ていて意識しながら丁寧に放っている感じがします。一個一個を意識する姿勢を見習いましょう。

長々としてしまいましたがざっと観察していて思っていたことを書いてみました。

最後に個人的なことなんですが、今日初めてFWで合わせに参加させてもらって正直難しかったけれど違う形から参加できてすごい楽しかったです。アングルのことで注意されてましたがほぼ自分の責任です。しっかり修正したいと思います。

ボールを出す側から受ける側に代わってみていろいろ思うことがあってのですが、ハーフ、FWの経験を両方に還元してこれからうまくなっていきたいと思います!!

31日練習

名前:ぼん日付:2009/10/31 20:31:48

今日は8時半くらいにグランドつきました

快挙です
これからも続けれるように頑張る気持ちでいっぱいぱいです

僕はマジパスがうまいです

俄然嘘です

月曜日よりかはマシになった気がしますが、医学ラグビーで一番下手な自負があります

スクリューはもはや足で蹴った方が良いんじゃないかというくらいなものです

まあ全ては今日オカッチさんに指摘されたとおりキャッチの仕方が悪いとこから始まってるのですがなかなか意識しても難しい↓

神経集中しすぎて今日の練習でパス練が一番疲れました

だけどあわせはやるたびに抜けるコースが見やすくなってる気がします

でらLBたのしす~♪アハアハ

ユニットもりゅーたさんを筆頭に超教えてもらってます

こんな感じでもっと教えて欲しいです

でもスパルタは嫌。

あ、あとできるだけ昼夜逆転を直そうと思いました
せめて金曜日の夜だけでも♪

なぜなら今日あわせの最後で最高に死にそうだったからです

まあ全てはサッカーメキシコ戦が悪い 負けたし

はやくおっぱい出るように筋トレ頑張ります

月曜の下克上マッチダはトライする気満々のボンでした


以上

31日練習

名前:ぼん日付:2009/10/31 20:31:28

今日は8時半くらいにグランドつきました

快挙です
これからも続けれるように頑張る気持ちでいっぱいぱいです

僕はマジパスがうまいです

俄然嘘です

月曜日よりかはマシになった気がしますが、医学ラグビーで一番下手な自負があります

スクリューはもはや足で蹴った方が良いんじゃないかというくらいなものです

まあ全ては今日オカッチさんに指摘されたとおりキャッチの仕方が悪いとこから始まってるのですがなかなか意識しても難しい↓

神経集中しすぎて今日の練習でパス練が一番疲れました

だけどあわせはやるたびに抜けるコースが見やすくなってる気がします

でらLBたのしす~♪アハアハ

ユニットもりゅーたさんを筆頭に超教えてもらってます

こんな感じでもっと教えて欲しいです

でもスパルタは嫌。

あ、あとできるだけ昼夜逆転を直そうと思いました
せめて金曜日の夜だけでも♪

なぜなら今日あわせの最後で最高に死にそうだったからです

まあ全てはサッカーメキシコ戦が悪い 負けたし

はやくおっぱい出るように筋トレ頑張ります

月曜の下克上マッチダはトライする気満々のボンでした


以上

部則の一つに対して

名前:3rd Fish日付:2009/10/31 13:39:04

今日の練習で思ったのは一度「注意された時、喜んで受け入れろと」いいましたがどううけいれるか、どう反省するかでまたひとつ差がでるなということでした。

その注意はどこに向けられたものなのか、そしてなぜそうなったのかを徹底することかと。

例えばアングルが問題になったとして
BKラインが前に出てDFを下げる
BKのダンボーとオーバー
ハーフのポイントへの寄り、持ち出しのコース
相手サイドDFのプレッシャー
という風にアングルひとつとってもそこに至る過程にいろんな要素が絡む。

アングルが指摘された時はそこに至る過程に関わった人すべてに対する指摘です。
パスミスによりDFでゲインされしかもDFがそろっている所にアングルしても・・
そりゃうまくいかないはずです。

これからはアングルを第三者に指摘された時、FW自体のプレーもあるがBKがパスついた可能性もあるとすぐに思えればしめたものです。

逆にうまくいった時は自分の○○なプレーがよかったからうまくいったんだと小さな達成感を味わってください!

他のサインプレーとかも同じです。

こうしてFW、BK一体となって意識統一されたチームで動ける時は必ず優勝します!

ただうわべで優勝するということは誰にでもどこのチームでもできます。

優勝校からはプレーもプレー以外(あいさつ、時間、マナー、相手への敬意など)からも統一が感じられます。
そうした意識の高いチームに容易には勝てません。

しかし勝たなくてはいけません。

なぜなら優勝校は一つだからです。

実際に優勝という結果を残すには個人の意識改革からです。

大会前はどのチームも意識します。

それではやはり拮抗してしまう。

一人や二人の意識改革では少ない。

見ている人を含め全員でやらないと!

だからこそ今の基礎養成期がチャンスだ。

しっかり意識統一はかって他チームに差をつけていきましょう!

一年生練習日誌

名前:ワンちゃん日付:2009/10/30 22:55:13

今回は新しくオーバーの練習があったので、オーバーについて書きたいと思います。
やってて、思ったのはオーバーを綺麗にしてもらうためには、やっぱりあたる人も努力しなきゃいけないなと思いました。あたる人が5原則を守れれば、オーバーに行く人のシンクじたいも自分の一番強い姿勢でいけるんじゃないかと思いました。ボールを絡まれたりすると、それだけオーバーに行く人もシンクしなくちゃならないし、これが山路さんみたいに姿勢が低い人にはほとんど勝目がない気がします。もちろん、ノチノチどんなに低く行ったも綺麗に行けるようにするんだろうけど…………当たる人がそれらを意識しても損にはならないんではないでしょうか?
次にこれは、はせさんや大地さんのアドバイスですが、オーバー入るときは、自分の頭は相手の腕の中もしくは、相手の腕とボールによってできる円の中に突っ込むといい感じで剥がせるそうです。僕の場合それをやろうとすると、頭が下がっていることがあったのでみなさんも姿勢には気を付けましょう!


これからもみんなで頑張って行きましょう!

2年生練習日誌

名前:オカッチ日付:2009/10/30 00:23:02

今日も練習お疲れ様です。

今日の練習は新しくオーバーやりました!今日教えてもらったことをもう一度頭のなかで確認して次の練習に臨もう(^O^)

今日気付いた点を2つ挙げとこうと思います。

まずパス練習。練習で毎回やってるのでみんなパスの取り方、放り方が前よりうまくなっていると思います。そしたら今度は次の段階にステップアップしましょう!例えば浅くなりすぎないようにタメを意識するとか、3割6割トップを意識する(特にBK)とか、パススピードなどなど…それは個人によっていろいろですが、みんなさらなるレベルアップを目指しましょう。そして実際にADで実践してみましょ!

次にウォーターDFについて。前回に比べて内からの上がりがよくなり今日はめっちゃプレッシャーを感じました。が、それに合わせて?番も?番との距離を保たないといけないのに今日はかなりのギャップができてました。?番は?番の上がりを意識して動きましょう。あんなに抜かれたら勝ち目はない!!

って感じです。

今日出た反省を次の練習に活かしさらなるレベルアップ、優勝のために頑張りましょう。

パス

名前:3rd Fish日付:2009/10/29 23:52:17

パス練習が同じような形で続いてるのでただやるだけの人も見受けられます。
かと思えば急速に上達してる人もいます。
この差は一本に対する気の持ち方からかなと。

パスで重要なのは
どうやって放るHOWではなく
いつ放るかWHENを意識することだそうです。

極論を言えばパスが汚くてもしかるべき時に放って通ればいいのです。

それでいいATができるかといえばNOです。
やはりHOWもある程度は大事です。

HOWの練習ははずっとアップの次にやってます。
WHENはBKはユニットや合わせで試せます。

HOWができれば余裕が生まれWHENに焦点を当てることができます!

常にHOW、WHEN指摘しあえたらと思います。

ラインに並んだ時、ヒットも強くて外にも回せるFWは相手からしたらすごく嫌だと思います。
いい意味でいやな奴になれるようやっていきましょう!
大地さんのように他大学から安木みたといわれるぐらいになりましょう!

あと練習したいのに怪我でできない人もいます。
無事練習できることは幸せです。
怪我したことのある人ならわかるでしょう。

その気持ち忘れずに失敗しても「楽しめるよう工夫して」やっていきましょう。
そうした工夫はラグビー以外でも必ず役に立ちます。
たとえ逆境でも万歳しよう!