大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

試合で出そう

名前:3rd Fish日付:2010/02/16 23:37:39

前回のタックル講座に加えて今回はキープ!

一日空いた今日どれだけ残っていますか?

全部のこってろとは言わないけれどオーバーで一回一回止めて指摘してくれたことはせめて残して次の練習でだして下さい

個々のスキルという意味でかなり有意義な時間です。

フィールディングの注意点も生かしてね!

練習をきっちり実戦で出すこと。

そこで活躍してなんぼです

ひとつでも貪欲に。。。

この前の感じだと1+3年vs2年のタッチフットができるかも。

作戦ねっといて下さい!

接点での力の流れ

名前:大地日付:2010/02/16 00:31:25

今日の接点の練習は、正直かなり難しかったと思います。タックルと違って状況毎に体の使い方が違うんで。
ただ、僕が接点が得意な一番の理由はこれだと思っています。できるようになると格段に強くなれるはずです。

僕のイメージでは筋トレは足し算、力の使い方は掛け算みたいなもの。筋力をつけた上で技を覚えれば圧倒的な強さになるはずです。


一気に全部身につけられるとは思わないけど、一応一通り知った上で試合をしていけば、だんだん経験値が貯まっていくと思うので気長にやりましょう。とりあえずはラックのキープから覚えるといいと思います。

今日の中で使いたいのがあったら、自分ができるまで何回でも聞いてください。

2/8

名前:Y勝日付:2010/02/09 11:32:12

最近の練習はより実践を意識したメニューが盛り込まれていて、イメージがしやすくなってきました。
COPのパスのもらい方もいろいろと工夫してみると良いですね。

自分の反省は、2対2のときにはヒットで押し込めなかったこと。あれではオーバーがうまくできないし、確実に球だしができない。

頑張りたいと思います。

二年生練習日誌

名前:Y大日付:2010/02/08 11:53:39

書き込み遅れてすみません。

土曜日から初のファイヤー練が始まって、めちゃ抜かれているのが印象的でした。

今の医学のウォーターは強い。西医体でも武器になることは確かです。

でもさらに強くなるためにはフャイヤーもできないといけない。

ゴール前までゲインされたらもうウォーターは使えない。僕らが入った当時から言われていたことでしたが、こんなに意識してフャイヤーしているのは今までなかったと思います。

フャイヤーを使うのは基本トライラインを背負ったとき、試合で突き刺さるイメージを持って練習に臨めるかが大事だと思います。

フャイヤーもウォーターも使い分けて初めて優勝できるんじゃないか・・・なんて思いました。

2/6練習

名前:龍太日付:2010/02/08 00:18:07

遅くなってすいません。

最近は本当に足場の悪い状態での練習ばかりで気持ちも上げにくいと思うけど、みんな朝から良いテンションでした。

土曜は新チームで初のファイアー練。
ここはビシッと止めてやろう勢いよく飛び出てもなかなか止められない。
相手がFWの時と違ってBK相手のファイアーだと相手の最初の出足をしっかり見ることが重要な気がします。

思っていたよりも難しい

練習の意識

名前:大地日付:2010/02/06 19:28:14

長い間休んでごめんなさい。今日は久しぶりに練習行きました。
みんなめっちゃうまなってるわ。特にパス練なんか安定感あったし。


今日書きたいのは、「練習のための練習」と「試合のための練習」についてです。

試合→反省→練習→試合
こういうサイクルがあるよね。試合のあとはうまくいかなかったプレーの反省と、この時こんなことができたら面白いなっていうイメージ作りをしてみて。

この二つが練習する内容ね。チームとしての反省、練習目標は周平が示してくれてるから、しっかり理解した上で練習しよう。その上で、できたら自分の目標も持って欲しい。


で、こっからが大事。練習ってなんでやるんやっけ?試合に勝ちたいから。これが大きな目標。そのために必要なプレーややりたいプレーがあって(これの上達が中ぐらいの目標)、そのためのコツを練習してるわけよな(小さな目標)。


練習では小さい目標を一つ一つ確認していくわけやけど、それだけやと視野が狭くなりやすいやから、もっと大きな目標も頭の中に置いといて欲しいんよ。

例えばパス練のとき、小さな目標として「キャッチのあとボールを持ち替えずに投げよう」ってのがあるわな。これは早く投げるためのコツであって、早く投げるのは相手が詰めてきた時なんかに有効なアタックをするため。

じゃあどうやるべき?キャッチしたあとボール持って走ってしまったら持ち替えない意味ないよな?
敵に捕まる前に投げたいんやからなるべくモーションも早くしたい。じゃあインサイドキャッチも必要よな。
モーション中に手をはたかれないようにするには前傾姿勢で投げたほうがいいかも。

こう考えるとだいぶ試合のための練習になるでしょ。示された目標も一回自分の中で大きな目標まで遡ってどこに位置しているか理解して練習しよう。

毛ガニって・・・

名前:hujii日付:2010/02/06 19:24:40

毛ガニって誰??

そんなおいしいあだ名ついてるやついたっけ?笑
そしてまさが着てるジャージが気になります。スコットランドか?


それにしても、インビクタス良かったみたいだね・・・でらうらやましい。

インビクタス見たいし、シックスネイションズ、日本選手権が始まるといことで図書館でうずうず、もやもや、むらむらしとります。

もうここまで来たら、一日さぼったって変らないんじゃ・・・いや、まだ伸びる・・・。

国試が終わったら、2/16に速攻で見に行くのでまだ見てない人は一緒に行こう。

一回見た人も、もう一回行こう☆


「たとえ足が折れても、首が折れても、国試だけは通す。」


ばふんっ!!

2年練習日誌

名前:毛ガニ日付:2010/02/06 00:55:55

遅くなってしまい、すいません。

木曜に久々に練習でました。
自分のせいで練習に出れず、ラグビーしたい熱が昨日爆発してしまい(笑)
やっぱラグビー楽しいな。
特にコンタクトがガチガチになってくるとみんな熱くなって、良いチームビルディングになると思います。
タッチフットが長くできると、改善しながらどんどん良くなっていけるんで、これからももっとやりたいデス。

タッチフットして気づいたことは、やっぱFWが良い縦突けると、BK展開もスムーズにいくし、得点チャンスがひろがる。
良い方向へのポジティブフィードバックが進むと思います。

waterも内からの追いを適当にやってしまうと、内返しで抜かれてしまうので、追いすぎず、追わなすぎずを見極めていけたらと思います。

では発生落とさないように死ぬ気で頑張ります。
九山、絶対優勝しましょう。
インビクタス!!
マンデラ最高

試合からイメージを!

名前:3rd Fish日付:2010/02/05 01:02:03

基礎はかなり大切!

これに間違いはないし異論はないはず・・・

ただしいつまでこだわり続けるかで話は変わるかな。

実戦のない基礎だけでは理論上大きな伸びが来るはずなのにこれがなかなか難しい

実戦から基礎に返ってみては?と提案をもらいました。

友さんも書いてくれたように経験の無さを補うにはイメージがかなり重要だと思う。

実戦に近い形をとることで切り取った練習ででないシチュエーションを経験しそれを修正、克服とつなげていこう!

試合を見てそれに似たシーンが起こりやすい練習だからチャンスです。

どんどん見て試しまくろう!

今日伸びたかどうかは練習にやりたいプレーのイメージをもって実際に試してどうだったかではかれるかもです。

ただやるだけ、ばてるだけなら誰でもできる。

そこにスパイスを加えてみませんか?

若いチームには必要な薬味です。。


今日からボールのもらい方にこだわりはじめました。

いい情報があれば提供求む!

書くことでより意識高くします。

作戦:ガンガンいこうぜ!

あと9日。。。

名前:友日付:2010/02/04 11:38:11

一日に二回やってくる睡魔のビックウェーブがやってきたので、ちょっと休憩。。。

この前は久しぶりにグラウンドに出てボール触れて、めちゃめちゃ楽しかったです。
ランパスで足がガクガクしてる自分にかなりがっかりしましたが(笑)

しかし、練習に臨むみんなの意識の高さをビシビシと感じることができ、
とても頼もしく、うれしかったです。
練習の基本であるコミュニケーションだとか、ミスへの反応とか。

あえて課題を挙げるなら、練習メニューの中でもっと具体的に試合の場面を想定できるようにするべき。

たとえばセービング。
一人目の反応までは素晴らしいけど、その後のボールキープはどうだろう?
こちらのミスに対して、当然敵はラックをスウィープしてターンオーバーを狙ってくるわけだから、
周りのプレーヤーはいち早くボールキープに、しかも強い姿勢で入らないといけないし、ダウンボールもなるべく遠くへすべき。
また、もしワイド展開中でのミスが起きたら、当然味方の寄りも遅くなるわけだから、セービングプレーヤーはすぐに立ち上がって(立ち上がろうとして)時間を稼がないとダメ。

フィールディングでも、ハイパントに対してはとにかくキャッチャーに対しての寄りを早くしてボールを確保することが大事だし、
長いキックが来たときは早く逆サイドに振ればビックゲインのチャンス。

まあ、いろいろあるけど、同じ練習メニューをやるにしても、その中でどれだけ実践の場面をイメージしてやれるかで、
練習の成果は何倍も変わってきます。

そして、いいイメージを作るためには試合を見るしかありません。
実際に試合をできる数は限られてるし、今のチームに足りない「経験」を補うには、
いい試合をたくさん見てイメージを高める以外に方法はありません。
逆に、心がアツくなるような試合を見て、そのイメージで練習すれば、今よりもっと質の高い、
「楽しい」練習になると思います。


練習の帰り際、がちがちタックルしてるみんなが本当に眩しくてうらやましかったです。

がんばって。

[1]RE:あと9日。。。

名前:Y路日付:2010/02/05 00:03:05

ゆうさん書き込みあざ~っす☆

こないだは本当に、練習きていただいてありがとうございます!!


今みんな伸び盛りなんで、次来たときまたびっくりするはずです☆

国試おわったらまたラグビーしましょ~!是非来て下さい♪


国試、あとちょっとがんばってくださいNe!!!!