大きくする 標準 小さくする

掲示板:練習日誌

投稿記事一覧

あと2回。

名前:おかだ日付:2012/04/20 18:56:35

大会まで残すこと2回の練習となりましたが、皆さんどうでしょう。
ボンが言ってたようにまだまだ大会前のあの雰囲気には程遠いのではないかと思います。1人1人の集中力にしても声(元気)にしても…
どうあがいてもあと練習は2回しかありません。いったいこの2回で何を変えるかーそれは1人1人の集中力とチームの気持ち・まとまりかなと思います。
1人1人の集中力というのは特に自分の番集中力ですね。自分にボールが回ってきたときや、敵が突っ込んできたときなど。
まぁこれはわかりやすいと思う。それをあと2回正確にやっていきましょう。

チームのまとまりっていうのはまぁかなり抽象的でわかりにくいと思うんですが、俺が思うのは、今のチームはまだチームになれてないなって感じかな。
ラグビーのいいところは15人という大人数でプレーできるとこだと思います。そんな大人数で助け合えるスポーツは他にはないんじゃないかな。俺たちは助け合えるんだよ!誰か1人元気がなくて声出せてなくても、その日は、その試合は別のやつがそいつの分までたすけてあげればいい。プレー面でも同じ。助けられたやつは次また誰かを助けてあげればいい。毎日同じテンションでできるやつなんてそうおらんのだから、その日いけるやつが周りを助けて引っ張っていけばいいんじゃないだろうか。そしたら絶対周りは付いて来るよ!
持ちつ持たれつ、そういうのがあってチームはまとまっていくんじゃないかなと思います。


まだまだフィットネスもあげれると思います。西医大前はもっとあげてたと思います。メンバーはほぼ同じなんだから絶対いけるよ。あと2回!

まぁ書いてると何が言いたいかよくわからんくなったんだが、とりあえず明日からおかちゃんみんなを引っ張っていくんでついてきてください。笑

大会前

名前:ぼん日付:2012/04/19 12:38:54

お疲れ様です
私が掲示板に書きたかったことは一つだけ
みなさん、大会前モードになっているでしょうか?
ずばり、なっていません
去年の貯金があるかもしれない
でも、ふわふわしすぎじゃないかと思います
練習中、メニューとメニューの間の切り替えできてますか?
一つ一つ全力で課題持ってやってますか?
もうあと一週間なので、個人が目的を持って確認していく練習になっていくと思います
ダラダラやるのはやめましょう
全学は大会前ではありません。私達の相手になってくれてるんです。
大会前の私達が全学と同じ雰囲気で良いわけがない
一緒にダラダラやるのはやめましょう
練習の変わり時には、ジョグで集まったり時間を最大限に使えるようにして、全学がオッと思うような雰囲気を作りましょう
ラスト一週間、試合に向けて良い練習をみんなで作って行きましょう

九山まであと12日!

名前:義勝日付:2012/04/16 10:08:57

みんな、新歓おつかれさま!
特に寛太隊長を中心に二年のメンバーが良く頑張ってるなと思います。
また、5,6年生はポリクリや模試など忙しいにもかかわらず、新歓にも全力で、本当に素晴らしいです。

新歓前にもみんなで話したと思うけど、新入生が「ラグビー部」に興味を持ち、この部活に入りたいと思ってもらえるにはどうしたらいいか?
まずは「楽しさ」を伝えること、
これは今のところかなりうまくいってると思います。
次に、部活も遊びも「全力」でやること、
むしろこっちの方が大事なはずです!
何でも全力でやれば楽しさはついてくると思うから。

九山前の練習でどれだけアピール出来るかどうかで新入生の心をがっしり掴めるかも決まってくると思います。そして九山もその頑張り次第で良い結果が出せると思います。
毎回の練習で100%出し切りましょう!
みんなでやれば何でも出来る!
九山はもうすぐそこです。
頑張りましょう!!

4月6日練習日誌

名前:yasushi日付:2012/04/07 04:25:04

最近感じたり考えたりしたことを長ったらしく書いてしまったので、暇な方のみお読みください。

新歓お疲れさまです。
2年目のみんな、いろんな準備や調整で大変だと思うけど、本当によくやってくれていると思います。
ありがとう。
特にかんたは隊長としてプレッシャーもあって疲れると思います。
上手く周りに仕事を振って、自分で抱え込み過ぎないようにね。
2年目のみんなの人数の多さと結束力の強さが発揮されると信じてます。
ちなみに、上級生に遠慮などせず、コマのように好きに使って下さい。

さて、話は変わって。

自分はついこの間まで大きな怪我はしたことがなく、怪我をした人の気持ちなんか解らなかったし、解ろうともしてきませんでした。
怪我をして練習できない人を見て、
あいつは辛い練習をしなくていいんだから気楽なもんだ、羨ましい
と思っていました。

でも…
まあ脱臼が大きな怪我なのかどうかは別にして
初めてこんなに長く練習を眺めるだけの日々が続いています。
それで知ったのが、
練習できないということが、こんなにももどかしいものなのか
ということ。
やりたくてもできないということがこんなにも辛いのか
ということ。

今本当にみんなと一緒にラグビーがしたいです。
やりたすぎてちょっと参加して、気を使わせてしまった点は謝ります。
すみません。
でもやりたくて!

復帰したら、誰よりも上げていきます。

そんな中で見えたものもあります。
部活を頑張ってるみんなの姿。
プレーヤーもマネージャーも。
プレーヤーが声を出し合い、たまに怒鳴りあい、笑い合い、体をぶつけ合いながら、一生懸命練習してる姿はすごくかっこ良かった。
この間の練習では、イメージ通りにできたと喜んでいたけいたのトライが、特に印象的でした。

そして、マネさんがプレーヤーを見守って、サポートをしてくれている姿も本当に素敵だった。
前回の練習では、雨が降ってあんなに寒い中、傘も差さず水を運んでくれました。
いつも本当にありがとう。
あんなに美味しい水はない。

最近外から見てて、そんなラグビー部のことがより好きになりました。

そんなラグビー部だから、いっぱい1年生が入ってくれたら嬉しいですね。

これから1ヶ月、新歓と学校と練習であっという間に過ぎるだろうけど、メリハリを大事に、充実した時間を過ごしましょう。
この部活に出会った幸せを感じながら…


追伸 この間ボンが言ってくれたことすごく嬉しかったです。こんな俺でも少しは人に影響を与えられるんだなーと…
最近ぶつかり合いが少ない気がします。もっと喧嘩するくらいの勢いでいこう。
もう一つ。
てっぺいさん、よしのり、いつも練習に来ていただいて、指導していただいて本当にありがとうございます。
直接言うのは(てっぺいさんに笑われるだろうし)恥ずかしいので、この場を借りて(^^)

[1]RE:4月6日練習日誌

名前:ぼぼん日付:2012/04/09 02:04:23

タッチフットで喧嘩するやっしーさんがいなくて寂しいです\(^o^)/
早く完治して帰ってきてください♪(´ε` )

[2]RE:4月6日練習日誌

名前:りりょうき日付:2012/04/09 10:19:32

てっぺいさんなら
掲示板見ながら
ニヤニヤしてると思われ(笑)
はよcrazy内藤に
会いたいです!

4月2日練習日誌

名前:Y太日付:2012/04/04 14:57:50

いよいよ新歓が始まりました。

そして九山まで一か月を切りました。

技術的なことよりも、気持ちの面で思ったことを書かせていただきます。

去年の琉大は5月の時点では九山最強のチームにはなれなかった。

でも8月では西日本最強のチームになれた。

この違いはなんなのか考えてほしい。

チームは意識一つで大きく変わる。

強くもなるし、弱くもなる。

いま琉大が九山で最強のチームかを一人一人が考えて練習、筋トレに励んでほしい。

ラグビーは掛け算だ(by長谷川)

一人一人がチーム全体にかかわることを意識して、九山まで上げまくりましょう。

合宿を終えて

名前:とよ日付:2012/03/27 11:16:30

今さらながらですが、合宿を終えて思ったことを書きたいと思います。

まずは、幹部の二人、マネさん、合宿に向けて色々準備してくれてありがとうございました。お疲れ様でした。

今回の合宿は色々ありまして、仕方なかったと思います。
けど、しょうがない、しょうがないで終わってしまったら九山、西医体には勝てません。
失った時間がある分、それを取り戻さないといけないわけです。
合宿ではビデオをみんなでじっくり見ることで、自分が気付かなかった点を指摘してもらったりしながら成長することができます。
僕は下級生のころ大地さんや周平さんがずっとビデオの前にいるのが印象的でした。
横に座っているとビデオの見方やプレーに関して色々なことを教えてもらえて本当に勉強になりました。
厳しいことをいうかもしれないけど、そんな時間を失ってしまったのも事実です。

その時間をチームで取り戻す必要があります。

特に一年生は、またラグビーに集中できるようになったら、先輩を捕まえて練習したりビデオを一緒に見たり、どんどんラグビーにつかりましょう。

今の一年生はとても頑張ってるんだけど、より伸びるには、ビデオをじっくり見て教えてもらったり、といった時間が絶対必要だと思います。

さて、九山まであと1カ月ということで、個人の目標としては、FWなりBKなりとよくコミュニケーションをとったプレーをすること、視野を広く持つ、フィットネス、メンタルを上げていくことです。
僕からのお願いとしては、同じポジションの先輩がいるわけではないし、みんなから何かを要求されることが一つ自分が伸びるきっかけを作ってくれます。
気付いた点などがあったら、先輩後輩関係なく言ってください。

これからあっという間に新歓が始まり、あっという間に九山です。

新勧のためにも、九山のためにもチームがひとつにならないといけない時期です。みんなで上げていきましょう!!

3/26練習日誌

名前:モンド日付:2012/03/27 03:45:21

久々の掲示板指名頂いたので、書かせて頂きます。

昨年の西医体以降、医学部生として勉強第一にさせて頂き、ポリクリ移行試験やCBT試験で中々部活に行けなく、
またOB戦も急遽参加できなくなるなど、ご迷惑をお掛けしていまし申し訳ございません。
お陰で何とかCBTも追試で合格でき、無事5年生に進級と相成りました。

しかし、そんな中でも部活に出た時ぐらいは思い切りやろうと張り切った現在33歳の自分は、
急に張り切ってすぐに怪我につぐ怪我。
肉離れにつぐ肉離れ。
離れたままで未だ戻って来ません。
積み重なった怪我の後遺症の数々。
これが老いというものなのか?
ただの運動不足や準備不足なのか?
急にはしゃいでいるからなのか?
と、日々悩み、将来のことを考え、本気で引退を考える昨今です。
中学生ののび太がごとくタイムマシーンに乗り、今の自分を訪ねてくる50歳の俺はきっと
「いまの俺がどんなに体にガタが来てるのか分かるのか?今すぐこの無茶を止めろ!」と申すでしょうが、
そこは今この瞬間しか生きていない俺は気にせず彼にこう言うだろう、
「そんな先のこと知らんし、俺はやる!でも、俺そんなハゲるんですか?」と。。。

同い年のハセは何故か変わらず普通にプレーしてらっしゃいますし、
自身も老いを言い訳にするにはまだ早いとアンチエイジングの精神に則り、
自らの身体の限界に抗いたいと思っております。

と、ここまでは俺の独り言かつ完全なる戯言。


ここから、外から現在のチームに関して俺の視点から思うことを少し。

ラグビーは団体スポーツです。
自分が技術的、肉体的、戦術的にチームの他の選手に負けないくらい上手いとしても、
その人が声を出さない、まるで楽しんでプレーしていない、チームの士気を下げる、
チームのミスを他の選手のせいにする、
実際他の選手のせいでもそれを注意しないし励まさない、上手くいかないからと一人で勝手にキレる、
と、とにかく自分さえ良ければいいと思ってプレーしている人がいるならば、
私から見たら、その選手はラグビーをするにあたってまるで上手いと思いません。
それよりは、技術的に下手でも、一生懸命汗かいて、声出して、上手くなろうとして、たまに馬鹿やって、
チーム全体を盛り上げる、そんな選手のほうが数倍上手いと言えるのではないでしょうか?

我が部に、そういう選手がいるかどうかは分からないですし、いても言いません。
もし、自分にそういう足りない所があるかなと思った人は、自分で気付いて変わって行きましょう!
俺自身も足りてない事だらけで、何をすれば貢献できるか練習のたび考えております。

と、俺が言いたいのはこんなことです。

まぁ、たまにはこんなすっ飛んだ日誌も良しとして下さい。

以上、人生色々あるが、頑張ろう!!!

[1]RE:3/26練習日誌

名前:モンド日付:2012/03/27 03:46:43

あと、大森さんご結婚おめでとうございます!!!

3/25練習

名前:5th Fish日付:2012/03/25 21:26:33

本日快晴でした!

グランド状態は最近良好でいい状態で練習できています!

日曜日にマネさんわざわざ来てくれてありがとう!助かりました!!!

今日は怪我も重なって9人にまで減りましたがいるメンバーは自分ひとりで上げていましたね。

FWもBKも人がそろわずユニットは難しいですがその時できるベストの事をやっていきましょう!

しっかり教えてもらえるチャンスです。

合宿もほぼしていないのと同じなのでここでもう一度詰め込んで試合で使える練習をしていきましょう!

連日練習になりますが元気出していきましょう!

すべてを前向きに☆

みなさん明日もよろしくお願いします!

3/22練習

名前:しゅん日付:2012/03/24 11:18:50

おはようございます。
木曜日の練習についてです。ウォーターDFをメインにやりましたが、自分は外でDFしていたときに間を抜かれてしまうことが多かったです。これは、自分が内のプレーヤーを待ち切れずに外にずれてしまったからだと思います。自分に限らず2枚余られてる状況だと外まで守らなくてはという意識が働いて開きが早くなってしまうかもしれませんが、そこはウォーターDFの基である個ではなく組織で守れるようにしっかり内を使ってDFできるようにしましょう。
ほかの人のプレーを見てて思ったのはうまく守れてるときは大抵プレー中に2人の間できちんとコミュニケーションが取れてる時でした。内の人が誰まで見れるかはっきり言ってくれれば外の人も自分は誰まで見ればいいか明確になり守りやすくなります。また、よく課題に上がるパスした時の加速ははせさんやまささんが素晴らしいので見習いましょう。
あと技術的なことではありませんが、1番大事なのが試合のための練習だという意識を持つことだと思います。その後のタッチフットでウォーターで守れてない場面がありましたが、ああいうタッチフットや試合で守りきるためにDFの練習を切り取ってやっているので、単純に止めた抜かれたではなくて試合だったとしてもちゃんと止めれてかというところまで意識できるようにしていきましょう。

話は少し変わって気持ちの面での話になりますが、ミーティングでも言ったようにつらい時苦しい時でも声を掛け合ってチームの雰囲気を盛り上げることは大事なことだと思います。前の西医体は一度もリードを許すことなく優勝することができましたが、今度の九山もそうなるなんて保証はありません。そもそも去年の九山以来相手にリードされてる状況を公式戦では経験していないのです。だから、仮にそうなっても自分たちの力で劣勢を跳ね返せるように普段の練習から体力的、精神的につらくても頑張って声を出せるように頑張りましょう。口でいうのは簡単ですがとても難しいことです。少しずつでいいからひとりひとりが意識してやれたらなと思います。
それでは明日の練習で!

練習日誌

名前:誠日付:2012/03/13 20:41:52

すいません、だいぶ遅くなりました。

3/12月曜の練習について書かせていたできます。

この日の練習は、OB戦後ということでタッチフットメインで後半はミーティングをしました。

試合数が少なかったので本当に久しぶりのミーティングでした。

上級生になってやっと思うことですが、こういった話し合いは練習以上にすごく大切な事だと実感します。
下級生のころは早く終わらないかと、睡魔と闘っていました。(先輩方すいません、、、)


ポリクリの実習でもカンファレンスといって、朝早くから、または夜遅くから患者さんについての長い話し合いがあります。

医学知識の浅い自分はわけもわからず、8割がた意識のない状態できいていますが(おそらく大半の医学生がそう!!だと思う)教授や上の先生からの意見は、自分では気づけなっかたことに気づかせてくれ、そんなところまでみているんだと驚かされます。

部活のミーティングも、練習中には気づけなかった自分の悪いところや、他のプレーヤーのいいところを確認することができるとても大事な時間だと思います。

幹部はミーティングの何倍もの時間をかけてビデオをみてくれているので、その努力を無駄にしないようにできるだけそこで出た意見を吸収して練習でいかせていけるようにしたいですね!

あまり具体的なことは書いていませんが、昨日のミーティングで幹部が言っていたこと、長谷さんのプレゼン、とおるさんが最後に言った言葉を忘れずにがんばっていきましょう!!


あと苦しい合宿を終えてレベルアップした後輩たちに来週会えるのを期待しています!